2012年6月28日木曜日

20120628






 どたばたしているせいか、案内状でうっかりミスをやってしまったり、案内もれがあったりアタフタ。お引っ越しされて転居先が判らなくなってしまっていたりで案内できなかったり…。
くまもんの国に引っ越し後、再びお引っ越しされてしまったS様、ブログを見て下さっていたら、iwasakieri@gmail.comまでご一報くださいませ〜!!



 二つの扇子展、それぞれの在廊について。

 ギャラリーマロニエ・7/7 夕方より
MAEDA HIROMI ART GALLERY・7/15

前半は他の作品制作のため、後半は東京でのグループ展があるため
はっきり予定できているのは現時点、上記の日程。この日にち以外は、はっきり在廊しますと決められず、そのときの状態で行けるときはギャラリーをのぞくようにしたいのですが…。

ご案内しておいて来て下さる方には、ほんとうに申し訳ありません。
でも、いろいろな扇子や団扇は楽しんでいただけると思いますので、両会場ぜひ足を運んで下さいませ。



日本画家の扇子・団扇展
会期: 2012年7月3日(火)〜15日(日)
12:00~19:00 月曜休廊、日曜日18:00まで
会場: ギャラリーマロニエ 3F
604-8027京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332
TEL:075-221-0117
ギャラリーマロニエ|Gallery Maronie


T H E  S E N S E
岩崎 絵里・高村総二郎・宮崎 智晴
会期: 2012年7月3日(火)〜15日(日)
11:00~19:00 月曜休廊
会場: マエダ・ヒロミアートギャラリー
604-0911京都市中京区河原町通り二条上ル清水町352 佐藤ビル2F
Tel.075-741-8757
マエダ・ヒロミアートギャラリー|MAEDA HIROMI Art Gallery




2012年6月27日水曜日

20120627





 扇子が仕立て上がってきました。
この二点はギャラリーマロニエでの展示用。下の扇子は女性用サイズなので上の写真の扇子よりは小ぶりです。それぞれのモチーフをあしらった桐箱付きです。


上の扇子は、こちらで展示致します。

日本画家の扇子・団扇展
会期: 2012年7月3日(火)〜15日(日)
12:00~19:00 月曜休廊、日曜日18:00まで
会場: ギャラリーマロニエ 3F
604-8027京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332
TEL:075-221-0117
ギャラリーマロニエ|Gallery Maronie




2012年6月25日月曜日

20120625


  いつもの銭湯、桂湯。
最新のディスプレイは…???
番台お当番の奥さんに聞くと、空也上人をイメージしたものだとか。
「だれが、やったの??」と聞くと「私違うし!!!決まってますやん、こんな変なんかんがえるの!」

……桂湯の旦那さんだ。

2012年6月24日日曜日

20120624




 早起きは三文の得?徳?
六時起きでラジオ体操、九時から御所の森で野外気功と中国茶&パウンドケーキ。
岡崎まで歩いて、京都アート&アンティークの会場へ。
久しぶりの知人や絵を持っていて下さっているお客様にご挨拶が出来ました。
その事は、とてもいい事だったのですが、まさか会うなんて…「どひゃひゃー!」で、おまけに気功してきた後のボッサボサの状態だったので、なんだかお恥ずかしい限りといったところでしょうか。


2012年6月23日土曜日

20120623


梅雨の合間の礬水引き。
梅雨中にもかかわらず、天気もほどほどによく湿度も低くさわやかでなのでこのスキに。
エアコンの取り替え工事で部屋を方付けてあったので、紙を十分広げられました。
また、来週は下り坂らしい。


2012年6月22日金曜日

20120622





 奈良で廷内イラストの仕事でした。
終わってから、ブラブラ。


2012年6月19日火曜日

20120619