2023年12月6日水曜日

30231206


 

2023年12月1日金曜日

20231201

お知らせ

初めて個展をして依頼、時折展示でお世話になっている河原町のギャラリーマロニエ。いらんことしてる間はないのですが、いちびったことが中々場によっては出来ず、ダラダラ停滞。自分のSTUDY兼ねてパラパラ展示してみる事にしました。ご興味ございましたら覗いてみて下さい。
 

2023年11月24日金曜日

20231124


 

2023年11月23日木曜日

20231123


 

2023年11月22日水曜日

20231122


 

2023年11月21日火曜日

20231121


 DM出来てきました。

2023年11月17日金曜日

20231117


ミホミュージアムへ。
 突然のお腹ゴロゴロ、なんでや⁈!🫠😐🫠トイレに駆け込む→観る→トイレ→観る→トイレ→観るを繰り返しながら企画展観る。
‥‥😓疲れた。御堂関記が見られた。良かった。

2023年11月16日木曜日

20231116



 堺での仕事が午前で終了。せっかくなので寄り道。

2023年11月12日日曜日

20231112






 

2023年11月11日土曜日

20231111


 

2023年11月10日金曜日

20231110


 

2023年11月9日木曜日

20231109


 来月、骨折箇所ボルト外すため病院にて検査。真っ直ぐ帰らず自転車でフラフラ。小さなビスケットのお店にすいこまれたら、いい感じの一歳児がやってきた。

こんな感じの出会いは、それだけでもう絵が出来上がる。フラフラは、大事。無駄にはならない。

2023年11月3日金曜日

20231103


 先だっての象がPaoPao、こっちはGaoGao。

2023年11月2日木曜日

20231102


 これで完成ってあかんのかなぁって思う事がある。描き込みゃいいってもんでなし、塗りゃあいいってもんでなし。
描く工程、作業は時に疑って良いのでは?良くも悪くも染みついた当たり前を崩すのは勇気がいる。

2023年10月28日土曜日

20231028


 一先ず、思いついたらトライするべし。
描いて、削って、また描いて。
手当たり次第にやってみるべし。


試しに置いてみた。実際には板だけで行く予定。裂が勿体なさすぎてしばらく置いておこう。


2023年10月27日金曜日

20231027



当分続くマイブーム。BABAちゃん。
 

2023年10月26日木曜日

20231026


 

2023年10月25日水曜日

20231025


 

2023年10月23日月曜日

2023023








 4年ぶり台北。アートフェアにガラスデビュー。おかげ様で全員、行先が見つかりました。おまけに日本待機組も海を越える事になりました。スタッフ皆様、コレクターの皆様、ありがとうございました。

久しぶりの懐かしい顔にも会え、充実した時間となりました。

2023年10月8日日曜日

20231008


 いつもプラチナと黒のくみあわせ。でも次のworkは、白で。絹本の白、かなり綺麗だと想像。裏彩色含めて、実験あるのみ。ー

2023年10月5日木曜日

20231005






2023年10月1日日曜日

20231001



 

2023年9月23日土曜日

20230923


 おもわぬところで、おもわぬ人の消息を聞く。

縁あって、同じ年生まれの同世代。一時期とてもお世話になった。

病から元気になられ活躍されていたのも人伝に聞いていた。

それぞれの場所で、自分の勤めを、仕事をしている事が励みとなっていた。

とてもとても、残念。



2023年9月21日木曜日

20230921


 トランプのジョーカーがお題の展覧会がきっかけのBABAちゃんシリーズ。

2023年9月20日水曜日

20230920


 砂かけ婆から〜かまやつひろし。

2023年9月18日月曜日

20230918


 なんか、見たことある誰かに似てる……砂かけ婆!

2023年9月17日日曜日

20230917


 

2023年9月9日土曜日

20230909


 急遽リクエストが入りガラスの分制作。黒のガラスと合わせて、出稼ぎに行ってもらう。

目処ついたので、ようやく本来せねばあかん仕事に取り掛かれる。おかげで、ネタもボンヤリしてきた感じ。

2023年9月4日月曜日

20230904


 明日から地獄のロードスタート。裁判と本来のworkと同時進行。腕の見せ所。はよ、涼しくなって。


2023年8月25日金曜日

20230825


 

2023年8月24日木曜日

20230824

 描き初めはいつもホラー



2023年8月13日日曜日

20230813


 

2023年8月12日土曜日

20230812


 

2023年8月10日木曜日

20230810


 8月は薄の簪とワクワクでいけば、朝顔の簪。少し残念に思うも、朝顔は朝顔でカワイイのとわかりやすいのと舞妓ちゃんに似合ってるので、まあいっかーのスケッチ会。帯が花火でカッコいい。



2023年8月3日木曜日

20230803


 エネチャージ

2023年7月23日日曜日

20230723

 


暑中お見舞い申し上げます。

暑いしか出てこない毎日、水分とってしっかり食べて、よく寝てダラダラしながら乗り切りましょう。

今年の夏のガラスは、高松三越にて展示致します。

2023年7月20日木曜日

20230720


オチにこだわる関西人。ネタが無いなら無いで諦めよう。あがいても取り繕っても、器はしれてるんだから。

2023年7月19日水曜日

20230719



 

2023年7月14日金曜日

20230714


祇園祭、さまざまな行事が帰ってきた。コサギちゃんたちも久々の登場。