2023年5月29日月曜日

20230529


 抱えていた前半期の宿題一先ず目処。

6月はガラスworkと来期の個展×2の作戦プランの詰めと下準備。裁判もポツポツ入りだし、秋には大きいのが始まる。夏をどう乗り切るか、今から準備。取材も自分肥やしも今のうちに。

2023年5月28日日曜日

20230528


 今年は9匹成育中。
そして脱皮、青虫1番手。

2023年5月21日日曜日

20230521


 

2023年5月19日金曜日

20230519


 胡粉のカラずりにプラチナの処理にと準備作業の1日。

2023年5月17日水曜日

20230517

 大阪髙島屋での「飾り団扇と日本画6人展」終了致しました。

お運び頂いた皆様、有難うございました。

飾り団扇は、引き続き茶道具のウインドウにて8月辺りまで展示いたします。見逃された方は覗いてみて下さいませ。

次回来年は、またウィンドウでの飾り団扇の展示となります。楽しみににお待ち頂けると幸いです。


京都駅で瑞風発見!

車体の塗装は美しいわ、エンブレムかっこいいわ、ディーゼルの音がもうなんとも言えないくらいしぶくてええわあ〜😍で、もうテンション上がる。鉄には、たまらない😁

頑張って、瑞風貯金、するか!?

2023年5月14日日曜日

20230514


 

2023年5月10日水曜日

20230510


 

2023年5月9日火曜日

20230509

飾り団扇と日本画6人展

5月10日(水)〜5月15日(月)

髙島屋大阪店6階美術画廊

お問い合わせは髙島屋大阪店6階美術画廊まで。

Tel    06-6631-1101(代表)



表は、雷神ちゃんと風神ちゃんと龍神ちゃん‥‥‥裏には龍神様


           











お多福ちゃん






めでたい







桐箱&団扇



納品まで時間があり、カホギャラリーにて撮影させて頂きました。

髙島屋では、飾り団扇3点、本画作品3点を展示しています。

ご高覧頂ければ幸いです。

 

2023年5月7日日曜日

20230507


難波に行く子、蜜柑ちゃん。


船場に行く子、あじさいちゃん。


来週から、大阪髙島屋と画廊大千にて目つきの悪い子が出張してます。



 

2023年5月5日金曜日

20230505


 鯉のぼりの日

2023年5月4日木曜日

20230504


 田んぼの季節がやってくる。

2023年5月2日火曜日

20230502


 天気良し、乾燥良し、風通し良しの絶好のドウサ引き日和。

2023年4月28日金曜日

20230428







団扇仕上がって来ました。

諸般の事情からSNSやらへのUPを会期スタートまで待機せねばあかんのですが、やっぱ見せびらかしたい。でも、出来ない。見せびらかしたい。でも、我慢。ガーッ!!!!火吹きたい。

細かな仕上げと箱のセッティングの用意をこれからします。


2023年4月26日水曜日

20230426




 
偶然、会期の重なることとなった2つの展示。自分の仕事としては、とりあえず締め切りに間に合わせるので精一杯。骨折のこともあったので穴をあけなかっただけでも良かったとしよう。

大阪の難波と船場界隈です。ブラブラ歩いてハシゴも可能です。ご高覧いただけると幸いです。 




 

2023年4月24日月曜日

20240424




2023年4月23日日曜日

20230423


 

2023年4月22日土曜日

20230422


 

2023年4月20日木曜日

20230420




オラオラ系の完成。喧嘩売ってこいや。買わへんけどって感じ。

2023年4月19日水曜日

20230419


 

2023年4月18日火曜日

20201418


言葉は、丁寧に使いたい。そして、ここぞの時に適切に最強の使い方が出来る人で有りたい。どうせなら、アハハ、ガハハ、クスリと笑える言葉の使い方をしたい。そこを目指そう。

2023年4月17日月曜日

20230417