2012年7月31日火曜日

20120731


暑中お見舞い申し上げます。


 頭の皿で鳥に水浴びされてしまうカッパくん。
岩﨑本人は、低血圧のうえこの暑さでかなり動作が低速停滞停止寸前…。



第4回 Nihonga・京
京都画壇の作家によるグループ展 


会期: 2012年8月1日(水)~ 7日(火)
10:00~19:00、最終日:午後4時閉場
会場: JR大阪三越伊勢丹 6階美術画廊 入場無料
530-8558 大阪市北区梅田3-1-3
TEL:06-6457-1111(大代表)
JR大阪三越伊勢丹|JR OSAKA MITSUKOSHI ISETAN


※作家によるギャラリートークが8月4日午後二時よりございます。
 涼みがてら、お運びくださいませ。節電とはいえ、百貨店、ガンガンに涼しいはず…。

20120730

今週、水曜から始まります。

第4回 Nihonga・京 
京都画壇の作家によるグループ展 

<大阪展>
会期: 2012年8月1日(水)~ 7日(火)
10:00~19:00、最終日:午後4時閉場
会場: JR大阪三越伊勢丹 6階美術画廊 入場無料
530-8558 大阪市北区梅田3-1-3
TEL:06-6457-1111(大代表)
JR大阪三越伊勢丹|JR OSAKA MITSUKOSHI ISETAN




上記、作品がご覧頂けます。



おまけ…

また、もしかしたらこのworkもいるかも?

pompon 


かくれんぼしてるはず…スタッフまでお尋ねしてみてください。

2012年7月29日日曜日

20120729




2012年7月26日木曜日

20120726






 山口で廷内イラストの発注を頂きました。以前、九州でおせわになった仕事先の方が異動先から声をかけて下さっていました。
前に7月のお楽しみがいっぱいというのはこの事ふくめて、今月は東京と山口に出かけることになり新幹線に乗れるのがあったから。

とにかく、京都に負けないくらいの暑い山口でドタバタとリクエストをこなし、夜は一件目おしゃれビストロ、二件目、沖縄居酒屋でワイワイと楽しく過ごしました。
…兼八原酒、美味しかったです。
今年にはいってから7月半ばまでがほんとにドタバタとしていて展覧会もふくめどこにも出かけられていなかったので、仕事とはいえ、やっと遠出、やっと落ち着いての食事、楽しい時間となりました。お守りしてくださったKさま、ご一緒したイケメンデスクにイケメン記者君、おせわになった総局の皆様おおきにでございます。
遠いので普段なかなか仕事をお手伝いする機会もないうえ、異動もあるお仕事のなか、前から知っているメンバーでまた再度一緒にお仕事をさせて頂けるのは、とてもとても有り難くうれしく貴重な機会です。
移動で利用したタクシーのおじさんたちもみなおしゃべりで、これもなかなか楽しかったです。

帰路、往復新幹線で予定しチケットも購入していたのに…素直に新幹線で帰ればいいものを急遽、山陰周りの京都行きに列車変更。スーパーおき、鳥取ライナー、スーパーはくとを乗り継いで京都に帰着。

天気がこれでもか〜というくらいのカンカン照り、日本海がきれいでした。スケッチによさげな場所もいくつもあり、気分転換のよい夏休みとなりました。

2012年7月23日月曜日

20120723


やっぱり、さんざんさわってしまってお嬢は額装のため、本日東京に発送。


2012年7月22日日曜日

20120722




 大阪展用10号、なんとか目処が…ついたか?も??…しばらくおいたら、また手を入れそう…かも???



2012年7月21日土曜日

20120721



2012年7月20日金曜日

20120720





第4回 Nihonga・京
京都画壇の作家によるグループ展 
<大阪展>
会期: 2012年8月1日(水)~ 7日(火)
10:00~19:00、最終日:午後4時閉場
会場: JR大阪三越伊勢丹 6階美術画廊 入場無料
530-8558 大阪市北区梅田3-1-3
TEL:06-6457-1111(大代表)
JR大阪三越伊勢丹|JR OSAKA MITSUKOSHI ISETAN



第8回 菅 楯彦 大賞展 

<京都展>
会期: 2012年8月7日(火)~ 12日(日)
10:00~18:00、最終日:午後4時閉場

会場: 京都府京都文化博物館 5階ミュージアムギャラリー
604-8183 京都市中京区高倉通三条上る東片町623−1
TEL:075-222-0888

京都府京都文化博物館|The Museum of Kyoto

<倉吉展>
会期: 2012年9月8日(土)~ 10月8日(月)
9:00~17:00、入館は16:30まで

会場: 倉吉博物館
682-0824 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
TEL: 0858-22-4409

倉吉博物館|Kurayoshi Museum 



2012年7月17日火曜日

20120717

  
 いろいろ、ついでに準備。


 節電したくとも、屋根がものすごく熱を持ってしまいエアコンかけてもこの温度。
エアコンなしは想像してたくないかも。描く作業がなければ、どこかへ出かけて行くのですが、この暑さは低血圧の身にはかなり、辛い。


2012年7月16日月曜日

20120716



 「いつまで、ほっとく気?」と言ってる感じのおちびさん。
すみません、直ちに取りかからせていただきますです。



終了致しました。

日本画家の扇子・団扇展
会期: 2012年7月3日(火)〜15日(日)
12:00~19:00 月曜休廊、日曜日18:00まで
会場: ギャラリーマロニエ 3F
604-8027京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332
TEL:075-221-0117
ギャラリーマロニエ|Gallery Maronie


T H E  S E N S E
岩崎 絵里・高村総二郎・宮崎 智晴
会期: 2012年7月3日(火)〜15日(日)
11:00~19:00 月曜休廊
会場: マエダ・ヒロミアートギャラリー
604-0911京都市中京区河原町通り二条上ル清水町352 佐藤ビル2F
TEL:075-741-8757
マエダ・ヒロミアートギャラリー|MAEDA HIROMI Art Gallery


 暑い中、会場にお越し下さった皆様、本当に有り難うございました。

2012年7月13日金曜日

20120713






自分のいつもの制作の図柄と一般向け図柄と二つ。
以前しておいた花の写生を使いました…やっぱり、いろいろ写生はしておくもの。






2012年7月12日木曜日

20120712


 11日は展覧会初日のため、会場へ。
ぎりぎりまで仕事の様子をみていたのですが、なんとか初日会場の確認と来ていただいたお客様にお会いする事が出来ました。一泊したかったのですが宿題があるので残念ながら、日帰り。東京行きの新幹線から、富士山がスッキリきれいに見えました。



 杉板の団扇です。実用向きではなく飾り団扇といったところでしょうか。板の目がきれいです。
ワークショップ用に作ったものを分けていただきました。そのかわり、ワークショップ用のサンプル制作(仕上がり見本)が本日のWork.





2012年7月8日日曜日

20120708


 この子には、インコはいませんが全身描いてみました(一応、部分です)。…たぶん現代風俗的なこんなかたちで描くのは初めてかも。自然と普通に素直に描いてみたくなったとこでしょうか。
顔、ハレーションして判りにくいですがちゃんと描いております…描いててなんですが、ふてくされててかわいいです。

2012年7月7日土曜日

20120707


 ガラスに描いた「ヤダモン」。ピグモンっぽいかも…
秋の東美フェア用。本日出荷。サムホールも間に合わせたかったのですが断念。
また後日の送りに。あとは100号…。

2012年7月5日木曜日

20120705


 100号にサムホール、15cm正方形ガラス…おそろしくも同時進行。
お尻に火がつくなんてものではなく…かなり切羽詰まってエンジン全開。

2012年7月3日火曜日

20100703






MAEDA HIROMI ART GARELLY 展示の様子です。

2012年7月2日月曜日

20120702

MAEDA HIROMI ART GALLERY での扇子展、明日からです。

T H E  S E N S E
岩崎 絵里・高村総二郎・宮崎 智晴
会期: 2012年7月3日(火)〜15日(日)
11:00~19:00  7/9月曜休廊 
会場: マエダ・ヒロミアートギャラリー
604-0911京都市中京区河原町通り二条上ル清水町352 佐藤ビル2F
Tel.075-741-8757
マエダ・ヒロミアートギャラリー|MAEDA HIROMI Art 

 バスでしたら、河原町通を京都市役所前のバス停下車、京都市営地下鉄だと地下鉄東西線市役所前下車。
河原町通りを北に上がって、二条通りをこえたら、カフェベリーベリーの北側。一階が河原町画廊のあるビルです。その二階がMAEDA HIROMI ART GALLERYです。













 画像、9点アップ…?あらららら、1点撮影し忘れていました…岩﨑は全部で10点展示致します。また、展示10点の他にも桐箱はありませんが扇子が4点ございます。
お時間ございましたら、ぜひ足を運んでいただけますようお願い申し上げます。

他の作家のWorkもなかなか、濃いです。


2012年7月1日日曜日

20120701

 三本中、一番左は表裏を間違えてしまった団扇。
G • マロニエ用の団扇、本日夕方納品してきます。
二点出品なので下の写真の二点を展示用にして、表裏間違い団扇は真ん中団扇のおまけにつける事にしようかな。
どれも花火をイメージ。うまく出来たかどうかは…?????