2024年12月31日火曜日

20241231


ドタバタと2024年が大晦日までやってきてしまいました。この1年、お世話になった皆様、出会った皆様ほんとうにありがとうございました。おかげさまで無事1年を過ごせました。

 毎年、なんらかの課題を抱えて気がつけば1年が終わるなか、2024年は大阪での個展とNYでの個展の2つが大きな山でした。NYは、国内での百貨店中心の作品ぞろえとはことなり、大きな作品に取り組め、決して楽ではなかったものの充実した制作時間でした。とはいえ、相変わらずスケジュールはずれ込んで、冷静になると冷や汗ものの現在。

先ずは「決まった仕事、受けた仕事の穴はあけない」を目指そう。

2025年も色々宿題を抱えており、余裕の楽々コースではないものの、ひとつひとつの課題をクリアし積める経験と制作できることに感謝して‥そんでもって、大晦日は胡粉下地作業。

新年からはエンジン全開‼️‥のはず。

2024年12月26日木曜日

20241226



 

2024年12月25日水曜日

20241225


 

2024年12月14日土曜日

20241214


 宿題まだまだ延長戦。

2024年12月9日月曜日

20241209


 前にも制作したちびっ子風神ちゃん、雷神ちゃんとペアっ子のはずが、風神ちゃんだけ先に行ってしまったので改めてペアっ子にするために再制作。雷神ちゃん、取り残されてなかなか行き先が決まらない。次は、2人一緒に行き先決まってくれたら万々歳なんやけどな。

2024年12月7日土曜日

20241207


 雷ちゃん、バージョンアップしてみた案

2024年12月5日木曜日

20241205


 



 朝日新聞出版より「ルポ 京アニ放火殺人事件」朝日新聞取材班 が出版されました。
岩﨑は、初公判から結審、判決まで廷内イラストの仕事を放送局と新聞社より発注をいただき担当致しました。
今回、当時のイラストが幾つか掲載がされています。廷内イラストを見ていただきたいというより、ニュースの中で伝えられるものはその当時が過去のものとなれば、流れてしまうので深く知ることはありません。ですが、このようにルポとしてまとめられてカタチになれば、限られてはいますが、当時の報道だけでは伝わらない色々なものがあったことを、突きつけてくれます。そして、考えさせられます。

私たちは当事者にならない限り、全て他人事となってしまいます。
だからといって無関心でいる事もどうなんだろうとも。

この機会に是非ご一読いただきたく、お知らせいたします。

2024年12月4日水曜日

20241204


 

2024年11月29日金曜日

20241129


今回の 宿題のお題は、芭蕉のアレ‥奥の細道。

うえぇ〜。

2024年11月25日月曜日

20241125


 

2024年11月24日日曜日

20241124


 

2024年11月14日木曜日

20241114

 



2024年11月13日水曜日

20241113





 軸の虫干し。なかなか出してあげれなくてごめん。

掛けてる場所も場所なんやけど‥さて、仕舞うの上手くできるかなー。最後の紐の始末が苦手。

2024年11月5日火曜日

20241105


 昇段審査前、武器を振り回して久しぶりに電球にストライク。なぜ、狙ったわけでもないのに、目視すらしてないのに、見事に当たるのか。頭の上から、ガラスが舞い落ちてきて、やらかした事態にため息。あちこち広範囲に散らばったガラスの片付けに追われる始末。

2024年10月28日月曜日

20241028

NY 展示終了しました






 ニューヨーク個展、終了しました。

9月から10月の期間、ギャラリー関係者の皆様と足を運んでくださった皆様にお礼申し上げます。そして、幾つかの作品の行き先が決まったことは、喜びとともに気持ちを新たに引き締めることとなりました。

まだまだ、なんとかしたい。もっともっと、自分の中にあるアレコレをカタチに出来るような力をつけたいと、ジタバタもがく日々を乗りこなしていきたいところです。


ART TAIPEI 本日最終日



ART 台北2024 本日最終日です。

画像は、展示したてVIP VIEWの頃のものなので最終日になると行先の決まった作品がはずされ、また新たな作品に掛けかわります。滞在中も他の作家さんの作品が、どんどん決まっていって、今日の壁はどうなっているやら。

たくさんのいろんな作家さんのWORKは、‼️や❓や⁉️を与えてくれます。これをまた、時間をかけて交通整理、消化していきます。

今回もお世話になったギャラリー関係者の皆様、そして、自分のWORKに反応してくれた台灣の多くの人々にも感謝です。

台灣的各位、非常多謝。期待再次相見的日子!

為了能在2025年也能展出而進行製作。


今後の予定

2025年4月、日本橋三越で個展です。


2024年10月21日月曜日

20241021

アート台北2024

靖山画廊ブース
















2024年10月20日日曜日

20241020


 いじくりまわして、とりあえず完成。12月のグループ展に。とりあえず、宿題ひとつ完了。今週末は、アート台北!台北用追加の宿題は結局、出来なかった。ま、しゃーないわな。サボってたわけではない。色々、事情があったので〜。
次は個展の準備!切羽詰まってるけど、無理はしない。もう、ゆるゆるやるねん。


2024年10月19日土曜日

20241019


 

2024年10月18日金曜日

20241018




 

2024年10月14日月曜日

20241014

10月の予定 

ギャラリーマロニエ ザ☆オマモリ展



アート台北2024

靖山画廊ブース
ガラスに描いた小品10点と本画作品数点を展示します。









2024年10月10日木曜日

20241010


 誕生仏、サタデーナイトフィバー風。

2024年10月9日水曜日

20241009








 

2024年10月8日火曜日

20241009


 

2024年10月2日水曜日

20241002


 一審、二審ともに廷内イラストで関わった事件のドキュメンタリー映画。ギリギリ、見に行けた。フタをあけてほしくない関係者、フタをしちゃいけないと奔走する関係者、いずれも間違ってない。でも、冤罪という間違いはあってはならない。あの当時の見知ったお顔がいく人も登場した。ドキドキしながら、あの公判を思い出しながらの映画館。

3回目の再審請求。異なる鑑定結果が、大きな高い厚い壁を崩す小さな蟻の穴になるのだろうか。

見る事が出来てよかった。





2024年9月28日土曜日

20240927


 木曜、東京で打ち合わせ。当初、1泊で展覧会周りも企むも無理は禁物。打ち合わせのみで日帰りで。なんか、外国人、少ない?京都がやっぱり異常?半分本気で、来年の会期キャンセル呟くも却下。間髪入れず、却下。はい、わかってます。今月いっぱい、ダラダラしたらアップしていきます。おおよそ、方向性は決まったので。もう、癒しも可愛いもお腹いっぱいなんで、毒吐かせていただきます。


2024年9月11日水曜日

20240911





















 9月頭のニューヨークは、ファッションウィークに、アートフェアが色々な賑やかな時期とのこと。

おかげで展示確認とオープニング以外は、ほぼ、あちこち出歩き毎日20000歩以上な状態。

訳のわからない底からのパワーは、ニューヨークならではなんかも。

話せたら、楽しい街だと思う。ニューヨークとアメリカは別と言われた。

アートがちゃんとビジネスとして成り立ってるからこその空気も感じた。厚かましい強さに溢れた中で、自分はどうしていこうか。