2012年9月11日火曜日

20120911





2012年9月9日日曜日

20120909



  動物 • 子供はスケッチが難しい。自分の中でかたちが飲み込めるまでは、動き回られるとなかなか手がおいつかない。
動きの中にその対象物の魅力があるので、少しずつ気長にいくしかない。
子供の場合、このご時世町中で見かけてお願いして描かせていただくのは、かなり厳しいので身近なところで取材できるのは本当に本当に有り難く助かります。
というわけで、本日は貴重な「子供狩りの日」。言葉が物騒でスミマセン。

以前、仕事帰りにおじさんばかりを駅や車内、町中でスケッチしていたときは、それを「おやじ狩り」とか称していました。ROHDIAの短冊型のメモ帳に一人一人描いて、たぶん一冊終了したはず。それはそれで、そんなスケッチの展示もおもしろいかも。当時、本画にも二点ほど制作し…めちゃくちゃ不評でした。

2012年9月7日金曜日

20120907



 ほぼ、毎夕雷さんがやってきます。



2012年9月5日水曜日

20120905


2012年9月4日火曜日

20120904




笑う門には福きたる。


本日も雷様が盛大

2012年9月2日日曜日

20120902


 ガラス10枚来ました。先の2枚にあわせて11月の展示用に制作。
今期のテーマは描きため&前倒し。展示は11月でも、ちゃっちゃとあげてしまっておくのが一番。

2012年9月1日土曜日

20120901



 昨日に続いて朝から、またプール。お陰でご飯がよりおいしい…。
絵を描くにも体力勝負なので(描きだすとほとんど出ない&歩かないので退化する一方)、非常にまずい。こもるのは体質に合わないので…。
ブレスはともかく(得意はブレス)、クロールやバックは腕がいかになまっているか痛感。腕あがらない、水かけない、すぐだるい、進まない…最低…。昔はスイスイと泳いでたのに…。いつまで続くか怪しいけれど、スイム週2、ウオーキングほぼ毎日を目標に体を動かさないと、ほんとにまずい。
再来年あたりまで、予定が入りつつあるので乗り切れるようにしないと。